ライフ

IT書、技術書、ビジネス書を買うならSEshopがお得!

2024年11月5日

皆さん、どちらで IT書や技術書を購入していますか?

今回は全国送料無料!IT書、ビジネス書、資格書が豊富な『SEshop』をご紹介します。

翔泳社が運営する公式通販SEshopは、紙の本だけでなく、電子書籍(PDF版)もあり、さらにクーポンやポイント還元などのサービスも充実しています。

今なら、キャンペーン期間中につき、SEshop 秋の紙書籍50%ポイント還元祭(11/12日(火)まで)」が開催されています。

※紙書籍のキャンペーンは終了しましたが、定期的に50%ポイント還元祭は行なっているようです。

現在は、電子書籍(PDF版)の50%ポイント還元祭 (12/5日(木)まで)実施中!

  • キャンペーン期間中、紙版書籍を購入の際には、本体価格(税抜)の50%をポイント還元
  • 貯まったポイントは1ポイント=1円 として次回の買い物で使用可能
  • 期間: 2024年11月5日(火)~ 11月12日(火)まで
  • 2024年10月5日(土)までに発売された書籍が対象

Amazon においても、Kindle本(電子書籍)セール特集 (12/6(金)まで)開催中!

まだまだお得なポイントがありますので、下記で紹介していきますね。

SEshop のお得なポイント

電子書籍と紙本の両方を取り扱っているオンライン店舗といえば、まず思い浮かぶのが「Amazon」かと思います。

今回紹介する SEshop で取り扱う書籍については、電子書籍・紙本の両方はもちろんのこと、ポイント還元、クーポン、送料無料などのサービスも充実していて、さらに独自のメリットもあります。

お得なポイント

  • 無料会員制度、新規会員登録でポイント500円分ゲット
  • 電子書籍がPDF形式
  • 貯めたポイントは紙本にも使える
  • 紙・電子書籍の購入で、本体価格の通常10%をポイント還元
  • 会員限定の割引クーポン
  • 定期的なキャンペーンの開催(今回)
  • 最短当日発送(紙媒体なら14時までの注文は当日中に発送)
  • 書籍1冊からでも全国送料無料
  • 紙本と電子書籍をセット販売(単品より割安)

では、特徴のあるポイントを掘り下げていきましょう。

電子書籍がPDF形式

「電子書籍がPDF形式」というのは本当にありがたいことです。

その理由を挙げるとこのような感じです。

PDF版電子書籍のメリット

  • コピーや印刷ができる(私的利用に限り)
  • 専用デバイスやアプリが不要(PDFリーダーが必要)
  • 永久に保存できる
  • 最新刷に更新できる

私的にはメリットでしかないように思えます。

コピーや印刷ができるというのは大きなメリットだと思います。なぜなら、電子書籍のある部分を印刷して集中して読みたいと思ったとき、それが叶うからです。紙面が好みの方はこのような使い方は有益だと思います。

また専用デバイスやアプリが不要なので、PDFリーダーさえ用意していれば、PCやタブレット、スマホでもデバイスを選ばずに読むことができます。

そして永久保存ができるというのがポイントです。専用アプリでしか読めない電子書籍の場合、その運営会社がサービスを辞めてしまうとサーバー自体が閉じてしまうので、読めなくなる可能性が非常に高いです。

最新刷に更新できるというのも大きなポイントです。例えば誤植等や大きな改訂があった場合、一度購入していれば再ダウンロード可能なので、訂正や修正された最新刷のものを読むことができるからです。

ポイント還元率が高い

ポイント還元率が高いのもありがたいものです。

本体価格の10%のポイント還元と還元率も高く、今なら、新規会員登録(無料)で、ポイント500円分がゲットできます。

さらに、このポイントは電子書籍のみならず、紙の本にも使えます。

しかも、現在11/12まで、紙本を購入するとその価格につき50%ポイント還元なので、大変お得です。そのポイントは次回の買い物で使えます。

2000円(税抜)の購入すると、ポイントが1000pt付くので、実質1000円引きで購入できたようなものです。

ポイントも最終購入日から1年間有効で、さらにその期間に購入すると有効期限が延長されていきます。

なお、このキャンペーンによるポイント還元の上限については記載がなかったので、貯めるにはもってこいですね。

※キャンペーン期間中に同一商品を複数冊購入する場合、キャンペーンの還元率が適用されるのは、1冊目のみとなります。2冊目以降は通常の還元率(=10%)となります。
(公式サイトより)

SEshopの詳細はこちらから>>

取り扱っている書籍のカテゴリー

書籍のカテゴリー

  • IT・プログラミング書
  • 資格書(IT・ビジネス・福祉・理工系等)
  • ビジネス書
  • イラスト・デザイン書
  • 介護・福祉・育児書
  • 実用・趣味・一般書
  • 料理本

主に、ITやプログラミング書や、IT系に通じる資格書などにも力を入れているのが分かります。

ターゲットとしては、次のようです。

  • プログラマー
  • ITエンジニア
  • デザイナー
  • ビジネスパーソン
  • 福祉・介護職

プログラミングやコンピュータ関係の書籍については、だいぶ前からお世話になっていて、この機会に色々と物色したくなってきました。

何点か欲しいのを見つけたので、購入します(^^)

今おすすめの書籍

やはり、今回のキャンペーンについては「2024年10月5日(土)までに発売された書籍が対象」で、最近出た新刊については対象外であるところが、悩ましい限りです。

ですが、現在も評判が良く、おすすめな書籍を何点か挙げておきますね。ポイント還元率も高めです。

✔️ リアルな経験を知る本

✔️ 文章力を高める本

✔️ ネットワーク技術を知る本

-ライフ
-,