Google 拡張機能 ライフ

【Chrome 拡張機能】サクラチェッカーをワンクリックで表示する方法

2023年5月2日

以前、サクラチェッカーの使い方についてご紹介しました。

サクラを見抜くツールとしては、とても重宝するものなのですが、少し手間が掛かって使い勝手が悪いと感じる方に朗報です。

おそらくご存知の方も多いかと思われますが、使って見て便利だったので共有したいと思います。

本来 Amazon のサイトとサクラチェッカーのサイト 2つにアクセスして使用するものですが、Chrome 拡張機能を使うと、ワンクリックでサクラチェッカーを使うことができます。ただし、PC版の Chrome ブラウザ限定となっています。

サクラチェッカーとは?(おさらい)

サクラチェッカー

サクラチェッカーとは?

サクラやステマ、やらせなどの口コミを除いた本当の評価がわかるチェッカーツール。主にAmazon の商品全般に有効活用できる。

✔︎ 使い方(ブラウザ版)

実行手順

1. Amazonの商品ページのURLをコピーする。(商品名や型番でも検索できますが、URLを指定する方が確実!)

2. ブラウザでサクラチェッカーの URL (https://sakura-checker.jp/ ) にアクセスして、検索箇所に貼り付け

3. サクラ度合いを確認する

この手順を踏むだけで使用することができます。

今回はこの手間を省き、ワンクリックで一発表示する方法をお伝えします。

その他サクラチェッカーの仕様については次の記事を参考にしてみてください。>>

関連記事
【サクラチェッカー】Amazon レビューのサクラを見抜こう!

続きを見る

【Chrome 拡張機能】Sakura Check Linker の追加

上記の手順を踏むのは面倒!一発で表示させたいという方はこちらを参考にしてみてください。

設定は以下の通りです。(Chrome ブラウザの拡張機能を使用)

導入手順

① Chrome ウェブストアの「Sakura Check Linker」を開き、「Chrome に追加」をクリック

②「拡張機能を追加」をクリック

Amazonで任意の商品ページを開いて確認

① Chrome ウェブストアの「Sakura Check Linker」を開き、「Chrome に追加」をクリック

② 「拡張機能を追加」をクリック

これで Chrome ブラウザに「Sakura Check Linker」の機能が追加されたことになります。

※クリック一つで簡単に削除できるので、安心!

Amazonで任意の商品ページを開いて確認

導入が上手くいっていたら評価件数の右側に「サクラチェッカー」のリンクが追加されています。

こちらをクリックすると、サクラチェッカーのサイトに移行し、サクラ度を瞬時に確認することができます。

もし、「サクラチェッカー 」のリンクが表示されない場合は、何度かリロードしてみて下さい。

いかがでしょうか?導入も削除もクリック一発で簡単にできるので、Chrome ブラウザを普段から利用している方は是非導入して試してみてください。

まとめ:Chrome 拡張機能で手間いらず!

今回はサクラチェッカーを手間をかけずにワンクリックで開く方法として、Chrome ブラウザ(PC版)拡張機能の一つ「Sakura Check Linker」を紹介しました。

導入の方法としては、

導入手順

① Chrome ウェブストアの「Sakura Check Linker」を開き、「Chrome に追加」をクリック

②「拡張機能を追加」をクリック

Amazonで任意の商品ページを開いて確認

以上の方法で、簡単に利用することができます。導入も削除もクリック一つで済むので、試してみてはいかがでしょうか?

Chrome 拡張機能を使わずにサクラチェッカーを使う方法やその仕様については、次の記事で解説していますので、参考までにご覧いただけると嬉しいです。

関連記事
【サクラチェッカー】Amazon レビューのサクラを見抜こう!

続きを見る

また生活で役に立つ道具やツールなど、気になったものを記事でアップしていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-Google 拡張機能, ライフ
-